ZEHとは、net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語で、「エネルギー収支をゼロ以下にする家」という意味になります。つまり、家庭で使用するエネルギーと、太陽光発電などで創るエネルギーをバランスして、1年間で消費するエネルギーの量を実質的にゼロ以下にする家ということです。
これを実現するためには、使用するエネルギーの量を大幅に減らすことが必要となります。とはいっても、暑さや寒さをガマンするというわけではありません。ZEHは、家全体の断熱性や設備の効率化を高めることで、夏は涼しく冬は暖かいという快適な室内環境をたもちながら省エネルギーをめざすのです。
例)
地球環境への配慮は大事
省エネが見込まれるので家計にやさしそう
設備費用がどのくらいかかるのか不安
50代 会社員
ワンオク
どれだけランニングコストが軽減できるか気になります。
2022-12-28 10:26
〜20代 会社員
たろう
これからの時代はZEHに対応していることが購入の前提条件となるくらい、戸建て市場でも必須の取り組みになっていくのではないかと思います。
2022-12-19 19:59
〜20代 会社員
Kor
電気代が高騰しているのでコスト抑えられるのであれば気になります
2022-12-19 18:24