例)
・親子で入るのに浴槽、洗い場とも十分なスペースがない。
・排水溝の掃除、簡単な方法はないだろうか。
・特に冬季は寒く、ヒートショックなどが心配。 など。
全てのテーマの閲覧やアンケートの回答、掲示板への投稿にはログインが必要です。
※現在、新規会員登録は行っておりません。
30代 会社員
Udy
浴槽に2人で浸かると狭い
2023-06-10 12:36
30代 会社員
じゅんたん
換気扇がないため湿気がこもる
2023-05-11 18:57
〜20代 会社員
Kor
カビが生える、ピンクカビなど。
ドアのサッシが黒ずんで特に汚れやすい
2022-12-17 18:39
30代 自営業
mochi
排水溝が詰まりやすい。
カビが出やすい。
乾燥に時間がかかる。
2022-11-10 15:47
30代 会社員
hideaki1982
カビ!
徹底的に掃除しても直ぐに…
2022-10-04 17:32
50代 会社員
KING11
浴槽が狭く、足が伸ばせない。
2022-09-20 12:30
ウロコ状の水垢が落ちない 2022-10-03 15:36
50代 会社員
KING11
40代 会社員
arksat01
窓がなく暗いしカビやすい。浴室乾燥機はあるものの、温風が当たる箇所が限定されるため、こまめに干しているものを入れ替えたりする必要があり不便。
2022-09-18 16:48
40代 会社員
タンタン
窓がない。
2022-09-09 08:25
30代 会社員
みっきー
全体的に狭い。
2022-07-25 21:21
30代 会社員
ネンネン・ドミ
おっしゃ通りに浴槽ちょっと狭くて二人子同時に入ると動き難しい
2022-07-23 07:36
40代 会社員
タニアキ
排水溝の掃除もありますが、浴槽、壁、天井などの掃除が大変ですし、あと、水垢が取れなくて困っています。
ルピンさんのカビの問題もは同感で、黒くなったところはどうしようもないんですかね。
洗剤をかけてお湯で流すと綺麗になる素材だと嬉しいと思います。洗剤の問題なのかもしれせんが。
2021-08-01 15:44
タニアキさん、いつも投稿ありがとうございます。
浴室は徐々にではありますが技術革新により、以前と比較すると壁面が平滑になったり、目地が少なくなったりと、カビが繁殖しにくい仕様に進化しています。
弊社では、そのような新しい商品を積極的に取り入れる努力を続けていますが、それでも水垢やカビを手軽に洗い流せる素材までは開発されていないのが現状です。 2021-08-26 17:13
ナビゲーター
koedate
そこで、カビを発生させないためにはどのようにすれば良いか、大手ユニットバスメーカーにその方法を聞いてみましたのでご紹介します。
① 入浴後にシャワーで壁と床を洗い流す。(カビは、タンパク質、炭水化物、
油脂などを養分として繁殖しますので、皮脂汚れや石鹸カスを残さない。)
② 次に乾いたタオルでカビの生えやすい箇所(コーキング部・床の隅・
エプロンジョイント部等)を乾拭きする。
③ 最後に十分な換気を行う。
この 3 つを毎日行うとカビは生えにくくなるそうです。 2021-08-26 17:20
ナビゲーター
koedate
また、カビの胞子は高い所から落ちてくる事が多いので、カビ取り洗剤を少量含ませたフロアワイパーで天井を定期的に拭き掃除するのも有効だそうです。
黒ずみができてしまったら、殺菌力と漂白力がある塩素系カビ取り洗剤が比較的効果があるかも知れません。
詳しくは、大手ユニットバスメーカーのHPに「浴室のお手入れ・お掃除方法」などのタイトルで動画による説明などもありますのでご参考になさって下さい。 2021-08-26 17:20
ナビゲーター
koedate
30代 会社員
ルピン
カビがすごい!
2021-07-30 17:29
おっしゃる通りです。なるべく換気するようにしてるのですが。
カビキラーをかけてしばらく放置しても、なかなか綺麗になりませんよね。
2021-08-01 15:46
40代 会社員
タニアキ
最近のユニットバスの壁面は、表面が平滑かつ目地が少ないのでカビが付着し難いですが、扉など凹凸が多い部分は気を付けないと繁殖してしまうことがあります。一般的に温度20℃以上、湿度60%以上でカビが発生しやすい環境になると言われていますので、その条件に当てはまる浴室は、十分な換気と定期的な清掃が必要です。 2021-08-23 13:12
ナビゲーター
koedate
60代〜 その他
ウォーリアー
浴室乾燥機がいらない。冷暖房や換気は便利だが、衣服乾燥は殆ど使わないし、使うタイミングも限られる。
2021-07-29 09:31
浴室乾燥機は電気代が高いと、ネットで見た事がある様に思います。
なので、我が家にも機能はありますが、まだ使った事はありません。
でも、雨の日が続いて、どうしようもなくなった時には、いつか使うかもしれません。
ないよりかは、あった方が…という機能かと思います。 2021-08-09 01:09
30代 その他
Yoko
弊社の戸建では電気式またはガス式で浴室換気乾燥暖房機を設置しています。
お客様の生の声として、今後の商品企画の参考とさせていただきます。 2021-08-23 13:06
ナビゲーター
koedate
30代 その他
Yoko
今の住まいでは、特に困っている事はありません。
本題とはそれますが、前の住まいはバス・トイレが一緒だったので、入浴の際は、やはり本当の意味ではくつろげていなかったと思います。
バス・トイレが別である事と、手足が伸ばせる湯船、これらは基本的な事ですが、大切で贅沢な事と思います。
2021-07-16 01:15
賃貸住宅やホテルではバス・トイレが一体の場合が多いですが、日本人の感覚からするとゆったりできないですね。
また、コロナ禍でお家時間が長くなると、くつろげるお風呂が欲しくなりますね。 2021-07-21 18:38
ナビゲーター
koedate
30代 パート
あべべ
鏡が曇る、汚れる
2021-07-15 21:42
浴室など高温多湿の場所にある鏡は、表面温度と室温との差が大きくなり、どうしても曇ってしまいがちです。
ユニットバス・メーカーから、浴室鏡の曇り止めスプレーが発売されています。
スプレーをした鏡にお湯を掛けると曇りにくく、汚れも付着しにくくなります。お試し下さい。 2021-07-21 18:36
ナビゲーター
koedate
40代 会社員
KAMI
・冬寒いのでタオルウォーマーがほしい
・浴室乾燥機がいまいち乾きが良くない
・上がった時に濡れないよう珪藻土マットをひいたが、床下点検口の蓋がドアのすぐそばにあり、ガタガタする
2021-07-15 18:07
タオルウォーマーとは、初めて聞きました! 2021-07-16 01:17
30代 その他
Yoko
僕も見たことはありませんが、タオルを温めておいてくれるそうです。タレントのヒロミがDIYの番組で言ってました。 2021-07-18 19:59
40代 会社員
KAMI
・タオルウォーマーは、電気式や温水式、置き型や壁掛け型など様々な種類があり、有ると嬉しい設備ですね。今後の商品企画の参考とさせていただきます。
・どの様な状況か判断しにくいところもありますが、例えば、浴槽にお湯が残っていると浴室乾燥機を運転しても乾燥に時間がかかることがあります。
・脱衣スペースが狭いと浴室の出入口付近に床下点検口が設置される場合があります。私の家では珪藻土マットの下に薄いヨガマットを敷いてガタつきを防いでいます。 2021-07-21 18:21
ナビゲーター
koedate
30代 会社員
りっきー
物の置場所が少ないのと、置場所の汚れがたまりやすい。
2021-07-15 15:16
水切れや通気性が悪いと、シャンプーや石鹸箱を置いた所が水垢やカビで汚れやすくなります。
きれいに保つには、十分な換気と定期的な清掃が必要です。
最近では、収納棚が簡単に取り外せて清掃がしやすいユニットバスの製品も発売されています。 2021-07-21 17:59
ナビゲーター
koedate
60代〜 その他
みっつ
風呂場の湿気が部屋の方に流れてきてしまう。
2021-07-13 06:20
浴室の排気より隣接する部屋の排気の方が強いと、浴室の湿気が部屋に流入することがあります。浴室にキッチンフードなどが近い物件は確認が必要です。
一戸建ての場合は、浴室に窓があり比較的換気は良いのですが、他にもみっつさんのような声があるのか調べてみたいと思います。 2021-07-21 17:54
ナビゲーター
koedate
全てのテーマの閲覧やアンケートの回答、掲示板への投稿にはログインが必要です。
※現在、新規会員登録は行っておりません。